本社/中部支社は、東海地区に23年の歴史を持ち、100名を超す社員が勤務しております。IT事業部では業務系ソフトウエア開発、組込開発、インフラ構築を、メカトロ事業部では機械設計、電気・電子設計を行っております。ハードからソフトまで一貫してコンサルティング、設計・開発・製作に至るまで業務を請け負うことが可能です。
23年間培ってきた洗練された技術と実績、お客様からの厚い信頼を基盤とし、大手企業とのプライム案件、受託案件が豊富です。このようなことから、エンジニアのキャリアに応じた業務に取り組むことができ、一人一人が十分に力を発揮できる環境が整っております。また、自社ビルも完備している事で、働きやすい環境があることも当社の自慢の一つです。
受託開発業務以外に客先常駐型の開発業務も行っておりますが、チーム体制を敷いておりますので、安心して業務に取り組む事ができます。また営業も複数名いることにより、あらゆる角度からのフォローアップ体制が整っております。
社長自らが積極的に活動することで事業分野の拡大につなげ、また社員の意見を直接聞いてボトムアップを図り風通しの良い組織を構築し、さらなる企業の成長につなげております。私達とEMDを盛り上げ、理想のキャリアアップを目指しませんか?ご応募お待ちしております。
東京支社/埼玉支社は、管理者・営業の全員がエンジニア出身で構成されています。
エンジニアを経験しているからこそ、エンジニアの気持ちを誰よりも理解し、社員の悩みに寄り添い、社員の為に全力を
尽くす。
東京支社は、そんな「エンジニア至上主義」を掲げている支社です。
他社と決定的に違うのは、利益を最優先とはせず、時には、利益を度外視してでもエンジニアの「やりたい」を優先している点です。
などなど…優先したい項目を、徹底的に話しあい、仕事を決定します。
現在までに500社以上の会社と取引している為、最新の技術や多彩な業種に幅広く関われる事も大きな魅力です。 Javaは当然ながら、PHP、Ruby、Scala、Go、Swift等の多様な言語に携わって頂きながら、各々の「理想のエンジニア像」を目指してもらっております。
東京支社は、2015年より本格的に稼働し始め、現在の支社長により大幅な人事改革が行われました。 支社長自ら社員と意見交換をする場を定期的に設け、役職年齢など一切関係なく、社員の意見に真摯に耳を傾け、積極的に意見を採用し、 社員も積極的に意見を発信する、非常に風通しの良い社風を築きました。また、社外勤務となった社員も意見の発信がしやすいよう、月に一回帰社日を設け、帰社が出来ない社員については、支社長自ら就業場所に訪問し、フォローを行う体制が徹底されています。 その結果、東京支社では直近2年間の 【社員定着率が98%】という結果に繋がっています。 私達と関東地区を盛り上げ、理想のキャリアアップを目指しませんか? ご応募お待ちしております。
東北支社は、社内で行う受託開発と社外で行う客先常駐型の開発業務、どちらにも特化している事が特徴の支社です。受託開発では、毎年公共事業の案件を入札・納品している高度な技術と長年のノウハウがあり、社内で培った技術を外部で更に飛躍させ、外部で得た技術を社内で活かす、技術を極め続ける事に注力している支社です。
受託案件を複数名で行う事で大切な事は、技術力もさることながら、メンバーと仲良く一体感をもつ事をモットーとしております。メンバーが風邪等をひいたりして、進捗が遅れた場合は一人一人、自ら率先し作業を請け負う風習です。
近年は受託開発以外にも、客先常駐型の開発案件にも注力しています。常駐先は仙台市付近が多く気軽に帰社ができる為、客先での業務終了後、 支社長と相談しに頻繁に帰社する社員も多くおります。受託で培った技術を外部で発揮し、外部で取得した技術を受託で発揮する事により、深みのある技術者を目指せます。
メンバー一人一人は基本的に静かに仕事をするタイプが多いので、作業に集中しやすい環境は整ってます。ただし、静かなだけではなくお昼休み等で息を抜くときは、 皆の仲が良い為、非常に明るく過ごしやすい環境です。その結果、東北支社では直近2年間の【社員定着率が95%】という結果に繋がっています。 私達と東北地区を盛り上げ、理想のキャリアアップを目指しませんか?ご応募お待ちしております。